この記事はこんな人におすすめ
面白かったM-1歴代王者ランキングを検索してみたけど、サイトによって順位が全然違う…。結局、面白かったM-1歴代王者ランキングはどれが正解なの?
そんな方は、この記事を読むと簡単にその答えがわかります。 このサイトは「M-1歴代王者 面白かった ランキング」で検索したランキングをポイント集計してランキングを作成しています。

 

この記事でわかること
・M-1グランプリとは?
・面白かったM-1歴代王者ランキング
・各ラM-1歴代王者の基本情報
スポンサーリンク

M-1グランプリとは?

『M-1グランプリ』は、日本一の若手漫才師を決める大会。通称『M-1』。2001年から始まり2010年に一度終了したが、2015年に復活し、以降毎年12月に開催されている。

面白かったM-1歴代王者ランキングのポイント集計結果

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

総合順位名前site Asite Bsite Csite Dsite E
1位サンドウィッチマン1位1位5位1位1位
2位中川家4位3位2位3位2位
3位ミルクボーイ3位2位1位5位6位
4位アンタッチャブル2位5位4位4位
5位NON STYLE5位10位3位9位3位
6位笑い飯6位8位6位6位5位
ブラックマヨネーズ7位7位7位2位8位
8位霜降り明星4位4位10位
9位チュートリアル10位6位9位7位9位
10位錦鯉9位9位7位
11位銀シャリ8位9位
12位令和ロマン8位
フットボールアワー8位
14位パンクブーブー9位
15位とろサーモン10位
*集計方法
1. 対象サイト『ランキングサイト』、『人気〇〇選サイト(上限10選まで)』

2. 集計するランキングは10位まで

3. 1位100ポイント、2位90ポイント、3位80ポイント … 10位10ポイント

4. 人気3選は各90ポイント、人気4選は各80ポイント、人気5選は各70ポイント … 人気10選は各20ポイント

 

 

1位 サンドウィッチマン

サンドウィッチマンの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
1位 1位 5位 1位 1位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • サンドウィッチマンのランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:460point

 

サンドウィッチマンの基本情報

コンビ名 サンドウィッチマン
所属事務所 グレープカンパニー
結成年 1998年
M-1優勝年度 2007年(第7回)
参加組数 4,239組

 

サンドウィッチマンとは

サンドウィッチマンは、伊達みきおと富澤たけしが結成するお笑いコンビです。1998年に結成され、2007年にM-1グランプリで優勝しました。漫才やコントで活躍し、特に日常系のネタが人気です。

伊達がツッコミ、富澤がボケを担当し、ユニークなキャラクターが魅力です。地元宮城県での活動も多く、みやぎ絆大使を務めています。

 

サンドウィッチマン関連ランキング

 

 

2位 中川家

中川家の順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
4位 3位 2位 3位 2位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • 中川家のランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:410point

 

中川家の基本情報

コンビ名 中川家
所属事務所 吉本興業
結成年 1992年
M-1優勝年度 2001年(第1回)
参加組数 1,603組

 

中川家とは

中川家は、吉本興業所属のお笑いコンビで、兄弟の中川剛と中川礼二で構成されています。1992年に結成され、2001年に『M-1グランプリ』で初代王者に輝きました。

漫才やコント、ものまねを得意とし、特に日常的なシチュエーションを面白おかしく描くネタが人気です。テレビやライブで活躍し、2010年と2019年に『上方漫才大賞』大賞を受賞しています。

 

 

3位 ミルクボーイ

ミルクボーイの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
3位 2位 1位 5位 6位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • ミルクボーイのランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:380point

 

ミルクボーイの基本情報

コンビ名 ミルクボーイ
所属事務所 吉本興業
結成年 2007年
M-1優勝年度 2019年(第15回)
参加組数 5,040組

 

ミルクボーイとは

ミルクボーイは、吉本興業所属のお笑いコンビで、駒場孝(ボケ)と内海崇(ツッコミ)がメンバーです。2007年7月に結成され、2019年の『M-1グランプリ』で優勝しました。

大阪芸術大学の落語研究会で出会い、漫才を始めました。ネタ作成は両者が担当し、日常的なシチュエーションを面白おかしく描くのが特徴です

 

 

4位 アンタッチャブル

アンタッチャブルの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
2位 5位 4位 4位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • アンタッチャブルのランキングサイト掲載数:4/5
  • ポイント集計結果:290point

 

アンタッチャブルの基本情報

コンビ名 アンタッチャブル
所属事務所 人力舎
結成年 1994年
M-1優勝年度 2004年(第4回)
参加組数 2,617組

 

アンタッチャブルとは

アンタッチャブルは、山崎弘也と柴田英嗣によるお笑いコンビです。1994年にスクールJCAで結成され、プロダクション人力舎所属です。2004年には『M-1グランプリ』で優勝し、爆笑オンエアバトルでもチャンピオンに輝きました。

2010年に活動を一時停止したが、2019年に再始動しました。特徴的な漫才スタイルはアドリブが多く、ネタ作りは両者で行っています。

 

 

5位 NON STYLE

NON STYLEの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
5位 10位 3位 9位 3位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • NON STYLEのランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:250point

 

NON STYLEの基本情報

コンビ名 NON STYLE
所属事務所 吉本興業
結成年 2000年
M-1優勝年度 2008年(第8回)
参加組数 4,489組

 

NON STYLEとは

NON STYLEは、石田明と井上裕介によるお笑いコンビで、吉本興業所属です。2000年に結成され、爆笑オンエアバトル第9代チャンピオン、M-1グランプリ2008王者として知られています。

石田がボケ、井上がツッコミを担当し、ハイテンポな漫才が特徴です。井上は「ブス」や「ナルシスト」というキャラでイジられることが多く、ネタにもなっています。

 

 

6位 笑い飯

笑い飯の順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
6位 8位 6位 6位 5位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • 笑い飯のランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:240point

 

笑い飯の基本情報

コンビ名 笑い飯
所属事務所 吉本興業
結成年 2000年
M-1優勝年度 2010年(第10回)
参加組数 4,835組

 

笑い飯とは

笑い飯は、西田幸治と哲夫によるお笑いコンビで、吉本興業所属です。2000年に結成され、2010年の『M-1グランプリ』で優勝しました。

彼らは「Wボケ」と呼ばれるスタイルで、ボケとツッコミを入れ替わりながらネタを進めます。このスタイルは従来の漫才にはなかった新しい試みで、注目を集めています。笑い飯は多くの賞を受賞し、テレビやライブで活躍しています。

 

 

6位 ブラックマヨネーズ

ブラックマヨネーズの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
7位 7位 7位 2位 8位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • ブラックマヨネーズのランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:240point

 

ブラックマヨネーズの基本情報

コンビ名 ブラックマヨネーズ
所属事務所 吉本興業
結成年 1998年
M-1優勝年度 2005年(第5回)
参加組数 3,378組

 

ブラックマヨネーズとは

ブラックマヨネーズは、吉本興業所属のお笑いコンビで、ボケ担当の吉田敬とツッコミ担当の小杉竜一がメンバーです。1998年に結成され、2005年の『M-1グランプリ』で優勝しました。

彼らの漫才は、日常的な心配事をテーマにした「ぼやき漫才」が特徴で、吉田が不満を漏らし、小杉が無茶な提案をする流れが面白いです。テレビやライブで幅広く活躍しています。

 

 

8位 霜降り明星

霜降り明星の順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
4位 4位 10位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • 霜降り明星のランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:150point

 

霜降り明星の基本情報

コンビ名 霜降り明星
所属事務所 吉本興業
結成年 2013年
M-1優勝年度 2018年(第14回)
参加組数 4,640組

 

霜降り明星とは

霜降り明星は、吉本興業東京本部所属のお笑いコンビで、せいやと粗品がメンバーです。2013年に結成され、2018年のM-1グランプリで優勝しました。

漫才やコントを得意とし、特にボケのせいやが舞台を動き回るスタイルが特徴です。粗品はツッコミを担当し、体言止めの一言で笑いを誘います。彼らは仲の良さやネタ作りの才能で人気を集めています。

 

 

9位 チュートリアル

チュートリアルの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
10位 6位 9位 7位 9位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • チュートリアルのランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:140point

 

チュートリアルの基本情報

コンビ名 チュートリアル
所属事務所 吉本興業
結成年 1998年
M-1優勝年度 2006年(第6回)
参加組数 3,922組

 

チュートリアルとは

チュートリアルは、徳井義実と福田充徳によるお笑いコンビで、吉本興業所属です。1998年に結成され、2006年の『M-1グランプリ』で優勝しました。

漫才やコントを得意とし、特に「妄想漫才」と呼ばれるスタイルが特徴です。徳井がボケ、福田がツッコミを担当し、シュールなネタが人気です。テレビやライブで幅広く活躍しています。

 

 

10位 錦鯉

錦鯉の順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
9位 9位 7位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • 錦鯉のランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:80point

 

錦鯉の基本情報

コンビ名 錦鯉
所属事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ
結成年 2012年
M-1優勝年度 2021年(第17回)
参加組数 6,017組

 

錦鯉とは

錦鯉は、長谷川雅紀と渡辺隆によるお笑いコンビで、2012年に結成され、ソニー・ミュージックアーティスツに所属しています。2021年の『M-1グランプリ』で優勝し、注目を集めました。長谷川は北海道出身で、渡辺は東京都出身です。

彼らは漫才やコントを得意とし、特に長谷川の天然キャラクターと自虐ネタが人気です。2020年には『M-1グランプリ』で決勝進出を果たし、翌年には王者に輝きました。

 

 

スポンサーリンク
おすすめのランキング