
Contents
好きな映画監督ランキングのポイント集計結果 total 39作品
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
総合順位 | 名前 | site A | site B | site C | site D | site E | site F |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | スティーヴン・スピルバーグ | 2位 | 1位 | 5位 | 9位 | 2位 | 6位 |
2位 | クエンティン・タランティーノ | 5位 | 2位 | 6位 | 1位 | ||
3位 | クリストファー・ノーラン | 1位 | 8位 | 4位 | 2位 | ||
4位 | スタンリー・キューブリック | 1位 | 2位 | 4位 | |||
5位 | ティム・バートン | 6位 | 6位 | 6位 | 1位 | ||
6位 | デヴィッド・フィンチャー | 4位 | 5位 | 5位 | |||
7位 | 堤 幸彦 | 1位 | 3位 | ||||
8位 | 黒澤 明 | 3位 | 3位 | ||||
小津 安二郎 | 7位 | 3位 | 7位 | ||||
北野 武 | 3位 | 3位 | |||||
11位 | 岩井 俊二 | 8位 | 2位 | 8位 | |||
12位 | リュック・ベッソン | 6位 | 4位 | ||||
13位 | 園 子温 | 4位 | 8位 | ||||
三谷 幸喜 | 9位 | 3位 | |||||
三池 崇史 | 1位 | ||||||
16位 | マーティン・スコセッシ | 8位 | 8位 | 8位 | |||
宮崎 駿 | 2位 | ||||||
ジャン=リュック・ゴダール | 2位 | ||||||
19位 | 福田 雄一 | 3位 | |||||
ドゥニ・ヴィルヌーヴ | 3位 | ||||||
21位 | 細田 守 | 4位 | |||||
フランシス・フォード・コッポラ | 4位 | ||||||
23位 | デイヴィッド・リンチ | 5位 | |||||
24位 | ジェームズ・キャメロン | 10位 | 7位 | ||||
ロバート・ゼメキス | 6位 | ||||||
バズ・ラーマン | 6位 | ||||||
オリバー・ストーン | 6位 | ||||||
ウェス・アンダーソン | 6位 | ||||||
29位 | ジョージ・ルーカス | 7位 | |||||
リドリー・スコット | 7位 | ||||||
31位 | フェデリコ・フェリーニ | 8位 | |||||
矢口 史靖 | 8位 | ||||||
西川 美和 | 8位 | ||||||
是枝 裕和 | 8位 | ||||||
35位 | リチャード・リンクレイター | 9位 | |||||
36位 | ポール・トーマス・アンダーソン | 10位 | |||||
クリント・イーストウッド | 10位 | ||||||
ラース・フォン・トリアー | 10位 | ||||||
黒沢 清 | 10位 |
*集計方法 |
1. 対象サイト『ランキングサイト』、『人気〇〇選サイト(上限10選まで)』
2. 集計するランキングは10位まで 3. 1位100ポイント、2位90ポイント、3位80ポイント … 10位10ポイント 4. 人気3選は各90ポイント、人気4選は各80ポイント、人気5選は各70ポイント … 人気10選は各20ポイント |
1位 スティーヴン・スピルバーグ
スティーヴン・スピルバーグの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
2位 | 1位 | 5位 | 9位 | 2位 | 6位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- スティーヴン・スピルバーグのランキングサイト掲載数:6/6
- ポイント集計結果:410point
スティーヴン・スピルバーグの基本情報
名前 | スティーヴン・スピルバーグ |
国籍 | アメリカ合衆国 |
有名作品 | ジョーズ |
E.T. | |
インディ・ジョーンズ | |
ジュラシック・パーク | |
シンドラーのリスト | |
プライベート・ライアン |
スティーヴン・スピルバーグとは
スティーヴン・スピルバーグは、1946年生まれのアメリカ人映画監督で、映画史における巨匠です。『ジョーズ』『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』など数々の名作を手掛け、娯楽性と芸術性を兼ね備えた作品で知られています。
アカデミー賞を複数回受賞し、映画業界の革新者として世界的な影響力を持つ存在です。
スティーヴン・スピルバーグ監督の口コミ
スティーヴン・スピルバーグ
世界で最も有名な映画監督。
あらゆる世代を「映画好き」に引きずりこむ才能。有名過ぎて一度は離れて見ても、結局一番偉大という事が分かってまた戻って来てしまう。
「監督作品」にだけ絞れば、そこまで多作でも無いのは意外。 pic.twitter.com/x2z3wvkCzg— nico (@nico40984150) December 18, 2020
関連ランキング
2位 クエンティン・タランティーノ
クエンティン・タランティーノの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
5位 | 2位 | 6位 | 1位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- クエンティン・タランティーノのランキングサイト掲載数:4/6
- ポイント集計結果:300point
クエンティン・タランティーノの基本情報
名前 | クエンティン・タランティーノ |
国籍 | アメリカ合衆国 |
有名作品 | パルプ・フィクション |
キル・ビル | |
イングロリアス・バスターズ |
クエンティン・タランティーノとは
クエンティン・タランティーノは、1963年生まれのアメリカの映画監督・脚本家です。独特な物語構造や大胆な演出で知られ、『レザボア・ドッグス』『パルプ・フィクション』『キル・ビル』などの名作を手掛けました。
カンヌ映画祭パルムドールやアカデミー脚本賞を受賞し、映画界に革新をもたらした鬼才として評価されています。
クエンティン・タランティーノ監督の口コミ
『パルプ・フィクション』がNetflixに来てます👀
タランティーノ監督の最高傑作に上げる人も多く、わたしも何度も観るぐらい好きな映画です🫶映像から音楽、会話に至るまで全てがオシャレなマフィア映画😎
また、極上のハンバーガー映画でもあり、見たが最後、ドリンクがスプライト派になります🍔🥤 pic.twitter.com/9DdkiSigWG
— ZOMBIO_HAZARD🙂 (@ZOMBIO_HAZARD) February 5, 2024
関連ランキング
3位 クリストファー・ノーラン
クリストファー・ノーランの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
1位 | 8位 | 4位 | 2位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- クリストファー・ノーランのランキングサイト掲載数:4/6
- ポイント集計結果:290point
クリストファー・ノーランの基本情報
名前 | クリストファー・ノーラン |
国籍 | アメリカ合衆国、イギリス |
有名作品 | メメント |
インソムニア | |
ダークナイト | |
インセプション | |
インターステラー | |
ダンケルク |
クリストファー・ノーランとは
クリストファー・ノーランは、1970年生まれのイギリス出身映画監督で、緻密な脚本と革新的な映像表現で知られます。『メメント』で注目を集め、『ダークナイト』シリーズや『インセプション』『インターステラー』などの大ヒット作を次々と手掛けました。
時間や現実のテーマを巧みに扱い、アカデミー賞を含む多くの賞を受賞。最新作『オッペンハイマー』では最多7部門を制し、現代映画界を代表する監督として高く評価されています。
クリストファー・ノーラン監督の口コミ
三連休最終日は映画を観てきた。世界史や科学に疎くて日本人である僕でも引きつけられたのはノーラン監督の手腕あってこそだと感じた。不器用だけど努力家の主人公がナチスの非道を止めるために科学の知識を盾に女性や軍人を口説きながら邁進していく過程は凄く観応えがあったよ。 pic.twitter.com/zB8weUUxtV
— ぷり (@puri_oneill) April 29, 2024
関連ランキング
4位 スタンリー・キューブリック
スタンリー・キューブリックの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
1位 | 2位 | 4位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- スタンリー・キューブリックのランキングサイト掲載数:3/6
- ポイント集計結果:260point
スタンリー・キューブリックの基本情報
名前 | スタンリー・キューブリック |
国籍 | アメリカ合衆国 |
有名作品 | 博士の異常な愛情 |
2001年宇宙の旅 | |
時計じかけのオレンジ | |
シャイニング | |
フルメタル・ジャケット | |
アイズ ワイド シャット |
スタンリー・キューブリックとは
スタンリー・キューブリックは、1928年生まれのアメリカの映画監督で、20世紀を代表する巨匠です。完璧主義者として知られ、『2001年宇宙の旅』『時計じかけのオレンジ』『シャイニング』など、多ジャンルで革新的な名作を残しました。
独自の映像美や物語構成、鋭い社会批評性が特徴で、映画史に多大な影響を与えました。1999年に70歳で死去しましたが、その作品は今も高く評価されています。
スタンリー・キューブリック監督の口コミ
#タイトルが最高な映画
すでに挙げられてるけど『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』
独自の訳題を認めないキューブリック監督に対する苦肉の策で、「Dr. ストレンジラブ」という主人公を指す原題を直訳し、インパクトある邦題にしたのだとか。 pic.twitter.com/bpmJTeRXlU— Clark & Company🌎 (@clarkandcom) May 4, 2024
関連ランキング
5位 ティム・バートン
ティム・バートンの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
6位 | 6位 | 6位 | 1位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- ティム・バートンのランキングサイト掲載数:4/6
- ポイント集計結果:250point
ティム・バートンの基本情報
名前 | ティム・バートン |
国籍 | アメリカ合衆国 |
有名作品 | バットマン |
シザーハンズ | |
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス | |
ビッグ・フィッシュ | |
チャーリーとチョコレート工場 | |
アリス・イン・ワンダーランド |
ティム・バートンとは
ティム・バートンは、1958年生まれのアメリカの映画監督で、独特な映像美とダークファンタジーの世界観で知られます。
『シザーハンズ』『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』『チャーリーとチョコレート工場』などの名作を手掛け、奇抜なキャラクターや幻想的な物語を描く鬼才として評価されています。彼の作品は多くの映画ファンに愛されています。
ティム・バートン監督の口コミ
U-NEXTにて配信中の『ピーウィーの大冒険』がとてつもなく面白くて可愛いコメディだった!
ティムバートンが監督を務めたということもあり出てくるもの全てが可愛く彩られていて最高。
殺されかけても何をされても陽気なピーウィーにとんでもないパワーを感じる。 pic.twitter.com/1PcfwlT4jU— 花 梨 (@missxux) December 20, 2020
関連ランキング
6位 デヴィッド・フィンチャー
デヴィッド・フィンチャーの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
4位 | 5位 | 5位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- デヴィッド・フィンチャーのランキングサイト掲載数:3/6
- ポイント集計結果:190point
デヴィッド・フィンチャーの基本情報
名前 | デヴィッド・フィンチャー |
国籍 | アメリカ合衆国 |
有名作品 | エイリアン3 |
セブン | |
ファイト・クラブ | |
パニック・ルーム | |
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 | |
ソーシャル・ネットワーク |
デヴィッド・フィンチャーとは
デヴィッド・フィンチャーは、1962年生まれのアメリカの映画監督で、緻密な映像美と冷徹な作風で知られます。『セブン』『ファイト・クラブ』『ソーシャル・ネットワーク』などの名作を手掛け、アカデミー賞監督賞に複数回ノミネートされています。
完璧主義者として知られ、俳優やスタッフから高い評価を受ける鬼才であり、Netflix作品にも積極的に関わる現代映画界の重要人物です。
デヴィッド・フィンチャー監督の口コミ
#ファイトクラブ を観ました。またデヴィッドフィンチャー最高傑作。(最高傑作何個作ってるのだ)これも映画館で観たかったなー、めちゃ手に汗握れると思う。ブラピのカッコよさとカリスマ性は群を抜いていると思いました。汎用的な表現ですけど「衝撃のラスト」「ラストは全員ダマされる」ですよね pic.twitter.com/Lco3zrzxqs
— 123@Answerletter (@al123al123al12) November 14, 2019
関連ランキング
7位 堤 幸彦
堤 幸彦の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
1位 | 3位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 堤 幸彦のランキングサイト掲載数:2/6
- ポイント集計結果:180point
堤 幸彦の基本情報
名前 | 堤 幸彦 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | トリック劇場版 |
20世紀少年 | |
劇場版SPEC | |
真田十勇士 | |
十二人の死にたい子どもたち |
堤 幸彦とは
堤幸彦は、1955年生まれの日本の映画監督・演出家で、愛知県出身。1988年に映画監督デビューし、『金田一少年の事件簿』『ケイゾク』『TRICK』『SPEC』などのヒットドラマを手掛け、映画化でも成功を収めました。
『20世紀少年』三部作や『明日の記憶』などの作品で幅広いジャンルを展開し、独特な映像センスとユーモアで知られる日本を代表する監督です。
堤 幸彦監督の口コミ
『イニシエーション・ラブ』
松田翔太 前田敦子 木村文乃
監督 堤幸彦映画館で観たかったたけど都合合わず見逃してた1本。
途中でん?ん?と少しずつ溜まってた違和感がクライマックスで一気に解き放たれる感じがたまらなかった。ひー…怖い。面白かった、アドレナリン出た。寝れなくなっちゃった笑 pic.twitter.com/Phqf3hiwjQ— yukko-♪ voice of miracle (@shikao125627) October 5, 2020
関連ランキング
8位 黒澤 明
黒澤 明の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
3位 | 3位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 黒澤 明のランキングサイト掲載数:2/6
- ポイント集計結果:160point
黒澤 明の基本情報
名前 | 黒澤 明 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | 姿三四郎 |
羅生門 | |
七人の侍 | |
蜘蛛巣城 | |
隠し砦の三悪人 | |
椿三十郎 |
黒澤 明とは
黒澤明は、1910年生まれの日本の映画監督で、「世界のクロサワ」として知られる巨匠です。『羅生門』『七人の侍』『生きる』などの名作を手掛け、国際的な評価を獲得しました。
独自の映像美と人間性を描く物語が特徴で、ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞やアカデミー名誉賞など多数の賞を受賞。没後には国民栄誉賞が贈られるなど、日本映画界に多大な影響を与えました。
黒澤 明監督の口コミ
黒澤明監督の「生きる」ついに観れた!
演出がすごく好き。ドアップにブランコに…!
映画の中のメッセージに古さは関係ないね。現代人にも刺さる内容。
人生の中でたくさんの喜びを見つけたくなった!ただ音質と昔の役者特有の早口とモゾモゾ声で、台詞何言ってるか所々聞き取れんから字幕下さい… pic.twitter.com/uLxNuwfzRf
— しおん(スタッフ名:キャプテン) (@chrission121) May 6, 2024
関連ランキング
8位 小津 安二郎
小津 安二郎の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
7位 | 3位 | 7位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 小津 安二郎のランキングサイト掲載数:3/6
- ポイント集計結果:160point
小津 安二郎の基本情報
名前 | 小津 安二郎 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | 晩春 |
麦秋 | |
東京物語 | |
東京暮色 | |
浮草 | |
秋刀魚の味 |
小津 安二郎とは
小津安二郎は、1903年生まれの日本を代表する映画監督で、サイレント映画時代から1963年の没年までに54本の作品を手掛けました。
『晩春』『麦秋』『東京物語』など、家族や親子関係をテーマにした作品が特徴で、低いカメラ位置を用いた「小津調」と呼ばれる独特の映像美で知られます。国内外で高く評価され、黒澤明や溝口健二と並ぶ世界的名匠として映画史に名を刻みました。
小津 安二郎監督の口コミ
小津安二郎・監督の代表作として有名な「東京物語」を初めて見ました。なるほど、心にぐっときましたー。他の作品も見てみます。
— ラストサムライさん (@lastsamuraisan) January 16, 2012
関連ランキング
8位 北野 武
北野 武の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
3位 | 3位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 北野 武のランキングサイト掲載数:2/6
- ポイント集計結果:160point
北野 武の基本情報
名前 | 北野 武 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | ソナチネ |
HANA-BI | |
菊次郎の夏 | |
BROTHER | |
座頭市 | |
アウトレイジ |
北野 武とは
北野武(ビートたけし)は、1947年生まれの日本の映画監督、俳優、お笑い芸人です。1989年に『その男、凶暴につき』で監督デビューし、『HANA-BI』でベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞。
『座頭市』『アウトレイジ』シリーズなど、暴力や美学をテーマにした独自の作品で世界的評価を得ています。芸術文化勲章や旭日小綬章など数々の栄誉を受け、日本を代表する映画監督として活躍しています。
北野 武監督の口コミ
#このシーンが神すぎて溺愛してる映画
「俺たちもう終わっちゃったのかなぁ?」
「バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ」
このエンディングシーン凄いよなぁ
北野武監督作品の中でも特に好き
キッズ・リターン
一度つまづいた大人が立ち上がるか、これで終わりなのか
どっちとも解釈出来んのよね、、、 pic.twitter.com/siZoSnrRDP— ささき ゲームが好きなパパ (@wFVARRWfNwXKxvd) April 29, 2024
関連ランキング
11位 岩井 俊二
岩井 俊二の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
8位 | 2位 | 8位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 岩井 俊二のランキングサイト掲載数:3/6
- ポイント集計結果:150point
岩井 俊二の基本情報
名前 | 岩井 俊二 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | Love Letter |
スワロウテイル | |
四月物語 | |
リリィ・シュシュのすべて | |
花とアリス | |
リップヴァンウィンクルの花嫁 |
岩井 俊二とは
岩井俊二は、1963年生まれの日本の映画監督・脚本家・音楽家で、宮城県出身。1995年の『Love Letter』で長編映画デビューし、『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』『花とアリス』などの独創的な作品で国内外から高い評価を得ています。
詩的な映像美と繊細な物語が特徴で、近年は海外でも活躍。最新作『キリエのうた』など、多岐にわたる活動を続けています。
岩井 俊二監督の口コミ
『Love Letter』
岩井俊二監督の初の長編映画。
ずっと観れなかったのをやっと観終えました。
失われた時を埋める心温まる作品でした。樹ちゃんみぽりんが最高にチャーミングで可愛かったです。 pic.twitter.com/XqSQ04JHuH— よねこっこ。 (@rukario888) December 17, 2020
関連ランキング
12位 リュック・ベッソン
リュック・ベッソンの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
6位 | 4位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- リュック・ベッソンのランキングサイト掲載数:2/6
- ポイント集計結果:120point
リュック・ベッソンの基本情報
名前 | リュック・ベッソン |
国籍 | フランス |
有名作品 | ニキータ |
レオン | |
フィフス・エレメント | |
ジャンヌ・ダルク | |
アーサーとミニモイの不思議な国 | |
LUCY/ルーシー |
リュック・ベッソンとは
リュック・ベッソンは、1959年生まれのフランス出身映画監督・脚本家・プロデューサーです。『グラン・ブルー』『ニキータ』『レオン』『フィフス・エレメント』などの名作で知られ、スタイリッシュな映像美と強烈なキャラクター描写が特徴です。
製作会社を設立し、『TAXi』『トランスポーター』シリーズなども手掛けるなど幅広く活躍。最新作『DOGMAN ドッグマン』でも注目を集めています。
リュック・ベッソン監督の口コミ
今回はSF映画の金字塔【フィフス・エレメント】をご紹介するぞ!正直この作品に勝るSFものって無いんとちゃうかなと思う程の傑作☆リュック・ベッソン監督によるスピーディかつ迫力のある演出に超豪華キャストが顔を連ねる。とても20年以上前の作品とは感じられないくらいセンスが爆発しとるぞ🤯ぜひな pic.twitter.com/mJiqMf8wu7
— モカシ☁️映画ナビゲイター (@mokashi_movie) June 15, 2023
関連ランキング
13位 園 子温
園 子温の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
4位 | 8位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 園 子温のランキングサイト掲載数:2/6
- ポイント集計結果:100point
園 子温の基本情報
名前 | 園 子温 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | ヒミズ |
TOKYO TRIBE | |
新宿スワン | |
ラブ&ピース | |
リアル鬼ごっこ | |
映画 みんな! エスパーだよ! |
園 子温とは
園子温は、1961年生まれの日本の映画監督・脚本家で、愛知県豊川市出身。『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』『ヒミズ』など、過激な描写や独自の世界観を持つ作品で国内外から高い評価を得ています。
ベルリン国際映画祭やヴェネチア国際映画祭などで受賞歴があり、鬼才として知られます。ジャンルを超えた挑戦的な作風が特徴で、日本映画界において異彩を放つ存在です。
園 子温監督の口コミ
園 子温監督。20年も前に、あの「ひそひそ星」の構想がほぼ出来上がっていたのだから、やはり“鬼才”と言うしかない(そういえば、子供の時の初上映会でも、自ら「鬼才」と書いていた)。
そして、「園 子温という生きもの」を観て、メジャーになっても、監督の本質は何も変わってなくて安心した— 降 幡(ふりはた) (@furi_hata0) May 15, 2016
関連ランキング
13位 三谷 幸喜
三谷 幸喜の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
9位 | 3位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 三谷 幸喜のランキングサイト掲載数:2/6
- ポイント集計結果:100point
三谷 幸喜の基本情報
名前 | 三谷 幸喜 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | ラヂオの時間 |
THE 有頂天ホテル | |
ザ・マジックアワー | |
ステキな金縛 | |
清須会議 | |
記憶にございません! |
三谷 幸喜とは
三谷幸喜は、1961年生まれの日本の劇作家、脚本家、映画監督です。劇団「東京サンシャインボーイズ」を旗揚げ後、『古畑任三郎』などのテレビドラマで成功を収めました。
1997年に『ラヂオの時間』で映画監督デビューし、『THE 有頂天ホテル』『ザ・マジックアワー』などのヒット作を手掛けました。独特なユーモアと緻密な脚本が特徴で、舞台や歌舞伎にも挑戦するなど多岐にわたる活躍を続けています。
三谷 幸喜監督の口コミ
『ラヂオの時間』
三谷幸喜初映画監督作品生放送のラジオドラマ開始直前、
主演女優のワガママを皮切りに
ラジオ局の裏側で起こるドタバタ劇📻
テンポよく進むストーリーはもちろん、要所で挟まれる小ネタが面白すぎて終始笑いっぱなしでした🤣個人的には花火のシーンがツボ🧨#おもちの映画記録 pic.twitter.com/q9t9SS2BjQ— おもち (@mochimochi060) December 14, 2020
関連ランキング
13位 三池 崇史
三池 崇史の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
1位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 三池 崇史のランキングサイト掲載数:1/6
- ポイント集計結果:100point
三池 崇史の基本情報
名前 | 三池 崇史 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | 着信アリ |
クローズ | |
十三人の刺客 | |
悪の教典 | |
土竜の唄 | |
テラフォーマーズ |
三池 崇史とは
三池崇史は、1960年生まれの日本の映画監督で、大阪府八尾市出身。1991年に監督デビューし、『DEAD OR ALIVE』『殺し屋1』『着信アリ』『クローズZERO』シリーズなど、ホラー、バイオレンス、コメディと幅広いジャンルで活躍。
『十三人の刺客』などの時代劇や人気漫画の実写化も手掛け、国内外で高い評価を得ています。大胆な作風と多彩な作品群で知られる鬼才です。
三池 崇史監督の口コミ
レンタルにて鑑賞。
亀梨和也がサイコパス弁護士でサイコパスな連続殺人鬼と対決するダブルサイコパスサスペンス。三池崇史監督らしい映画ですが「悪の教典」とセットで観ると面白いです🤤同じサイコパス扱ってるので🤤ちなみに犯人の意外性はないです pic.twitter.com/TvqLMxzNud— ダークナイト 33 (@darkninjya333) May 5, 2024
関連ランキング
16位 マーティン・スコセッシ
マーティン・スコセッシの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
8位 | 8位 | 8位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- マーティン・スコセッシのランキングサイト掲載数:3/6
- ポイント集計結果:90point
マーティン・スコセッシの基本情報
名前 | マーティン・スコセッシ |
国籍 | アメリカ合衆国 |
有名作品 | レイジング・ブル |
ギャング・オブ・ニューヨーク | |
ディパーテッド | |
シャッター アイランド | |
ヒューゴの不思議な発明 | |
アイリッシュマン |
マーティン・スコセッシとは
マーティン・スコセッシは、1942年生まれのアメリカの映画監督で、ニューヨーク出身。『タクシードライバー』『グッドフェローズ』『ディパーテッド』などの名作で知られ、暴力や犯罪、宗教、精神的葛藤をテーマにした作品を多く手掛けています。
カンヌ映画祭やアカデミー賞で数々の受賞歴があり、映画界を代表する巨匠として世界的に評価されています。
マーティン・スコセッシ監督の口コミ
「ディパーテッド」
まずキャストと演技が豪華すぎる
レオナルド ディカプリオ、ジャック ニコルソン、マット デイモンにマークウォールバーグだと?最高かよ緊張感のある腹の探り合いがもうたまらん
2時間半もあるけどテンポがよく、あっという間
いままでみたマーティン スコセッシ映画で1番好き pic.twitter.com/gRxfh4uUnj— HOSOH (@HOSO_1255) November 29, 2020
関連ランキング
16位 宮崎 駿
宮崎 駿の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
2位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 宮崎 駿のランキングサイト掲載数:1/6
- ポイント集計結果:90point
宮崎 駿の基本情報
名前 | 宮崎 駿 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | ルパン三世 カリオストロの城 |
天空の城ラピュタ | |
となりのトトロ | |
魔女の宅急便 | |
もののけ姫 | |
千と千尋の神隠し |
宮崎 駿とは
宮崎駿は、1941年生まれの日本のアニメ映画監督で、スタジオジブリの創設者の一人です。『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』など、多くの名作を手掛け、国内外で高い評価を得ています。
特に『千と千尋の神隠し』はアカデミー賞長編アニメ映画賞やベルリン国際映画祭金熊賞を受賞。独自の世界観と緻密な映像美で、アニメーション映画界を代表する巨匠です。
宮崎 駿監督の口コミ
今こそ私達が曇りない眼でどうするべきかを見定め行動していかなくてはいけない時だと思います。
宮崎駿は30年前からこんな映画を創っていたんだと思うと、先が見えていたんだね。
自然と共存共栄する愛と調和の時代へと帰るために、今もう一度見るべき映画だと思います。#もののけ姫 pic.twitter.com/FhmbfpKMwj
— 飛塚歌知子@女性幸せコンサルタント (@U2KFr6p8LXg36C9) December 21, 2020
関連ランキング
16位 ジャン=リュック・ゴダール
ジャン=リュック・ゴダールの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
2位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- ジャン=リュック・ゴダールのランキングサイト掲載数:1/6
- ポイント集計結果:90point
ジャン=リュック・ゴダールの基本情報
名前 | ジャン=リュック・ゴダール |
国籍 | フランス、スイス |
有名作品 | 勝手にしやがれ |
愛の世紀 | |
アワーミュージック | |
さらば、愛の言葉よ | |
イメージの本 |
ジャン=リュック・ゴダールとは
ジャン=リュック・ゴダール(1930-2022)は、フランス出身の映画監督で、ヌーヴェルヴァーグ運動を代表する巨匠です。『勝手にしやがれ』で長編デビューし、革新的なジャンプカットや独自の映像表現で映画界に革命をもたらしました。
『軽蔑』『気狂いピエロ』など数多くの名作を手掛け、政治的・実験的作品にも挑戦。映画史に多大な影響を与えた20世紀を代表する映画作家です。
ジャン=リュック・ゴダール監督の口コミ
【軽蔑】60周年4Kレストア版ジャン=リュック・ゴダール 監督作品/1963年/フランス
ジャック・ロジエ監督作品『パパラッツィ』『バルドー/ゴダール』と同時上映
当時"バルドー現象″と言われフランス映画を代表する伝説的女優ブリジットバルドー。彼女を描いた映画と言われるゴダール初期最高傑作 pic.twitter.com/gAFWn0ZSHV— てる (@teru_0302) May 4, 2024
関連ランキング
19位 福田 雄一
福田 雄一の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
3位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 福田 雄一のランキングサイト掲載数:1/6
- ポイント集計結果:80point
福田 雄一の基本情報
名前 | 福田 雄一 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | 大洗にも星はふるなり |
銀魂 | |
斉木楠雄のΨ難 | |
50回目のファーストキス | |
ヲタクに恋は難しい | |
今日から俺は‼︎劇場版 |
福田 雄一とは
福田雄一は、1968年生まれの日本の映画監督・脚本家で、栃木県出身。劇団「ブラボーカンパニー」を旗揚げ後、放送作家としても活躍。
2009年に『大洗にも星はふるなり』で映画監督デビューし、『銀魂』『今日から俺は!!劇場版』などの実写化作品を大ヒットに導きました。ユーモアあふれるコメディセンスが特徴で、幅広いジャンルで人気を集める日本映画界の重要人物です。
福田 雄一監督の口コミ
映画「銀魂2」観ました。さすが福田(雄一)監督☆
— キャサリン (@mode3p) August 30, 2018
関連ランキング
19位 ドゥニ・ヴィルヌーヴ
ドゥニ・ヴィルヌーヴの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
3位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- ドゥニ・ヴィルヌーヴのランキングサイト掲載数:1/6
- ポイント集計結果:80point
ドゥニ・ヴィルヌーヴの基本情報
名前 | ドゥニ・ヴィルヌーヴ |
国籍 | カナダ |
有名作品 | 静かなる叫び |
灼熱の魂 | |
複製された男 | |
ボーダーライン | |
メッセージ | |
ブレードランナー 2049 |
ドゥニ・ヴィルヌーヴとは
ドゥニ・ヴィルヌーヴは、1967年生まれのカナダ出身映画監督で、緻密な映像美と深いテーマ性を持つ作品で知られます。
『灼熱の魂』で国際的注目を集め、『プリズナーズ』『メッセージ』などで評価を確立。『ブレードランナー 2049』や『デューン』シリーズではSF映画の新境地を切り開きました。アカデミー賞に複数ノミネートされるなど、現代映画界を代表する監督の一人です。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の口コミ
「灼熱の魂」(2010年)
D・ヴィルヌーヴ監督の出世作となった驚愕の人間ドラマ。内戦中の中東からカナダに移り住んだ女性が秘めた、あまりにも壮絶な過去。一人の人間がショック死に至る程の衝撃の真実とは...究極の愛と憎しみを描き出し、観客の心をどん底までたたき落としに来る戦慄の傑作。 pic.twitter.com/zQpNxJ0mXP— 90本後に究極の90分映画 (@kyofu_movie) July 5, 2023
関連ランキング
21位 細田 守
細田 守の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
4位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- 細田 守のランキングサイト掲載数:1/6
- ポイント集計結果:70point
細田 守の基本情報
名前 | 細田 守 |
国籍 | 日本 |
有名作品 | ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 |
時をかける少女 | |
サマーウォーズ | |
おおかみこどもの雨と雪 | |
バケモノの子 | |
未来のミライ |
細田 守とは
細田守は、1967年生まれの日本のアニメ映画監督で、富山県出身。1999年に『劇場版デジモンアドベンチャー』で監督デビューし、『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』などのヒット作を手掛けました。
スタジオ地図を設立し、オリジナル作品を中心に制作。独自の映像美と感動的な物語で国内外から高い評価を受け、アカデミー賞にもノミネートされています。
細田 守監督の口コミ
「時をかける少女」
細田守監督1番多いのはコレかも。
めっちゃ泣く。功介〜🥰💕
↓
ち、千昭‥!!😳✨
↓
真琴〜!!!😭ってなる笑笑 pic.twitter.com/nULgXRvKOI
— 秋里リボン (@vkHCNDo4Gu0AkUJ) March 6, 2024
関連ランキング
21位 フランシス・フォード・コッポラ
フランシス・フォード・コッポラの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F |
4位 |
- 有効ランキングサイト数:total6サイト
- フランシス・フォード・コッポラのランキングサイト掲載数:1/6
- ポイント集計結果:70point
フランシス・フォード・コッポラの基本情報
名前 | フランシス・フォード・コッポラ |
国籍 | アメリカ合衆国 |
有名作品 | ゴッドファーザー |
地獄の黙示録 | |
アウトサイダー | |
ニューヨーク・ストーリー | |
タッカー | |
ドラキュラ |
フランシス・フォード・コッポラとは
フランシス・フォード・コッポラは、1939年生まれのアメリカの映画監督・脚本家・プロデューサーで、映画史に残る巨匠です。
『ゴッドファーザー』シリーズや『地獄の黙示録』などの名作を手掛け、アカデミー賞やカンヌ国際映画祭で数多くの賞を受賞しました。革新的な映像表現と深い物語性が特徴で、映画界に多大な影響を与えています。現在も精力的に活動を続けています。
フランシス・フォード・コッポラ監督の口コミ
4/7は、映画監督、脚本家、
巨匠フランシス・フォード・コッポラ氏(80歳)の誕生日、おめでとうございます🎉個人的なマフィア映画のNo.1
『ゴッドファーザー』
個人的な戦争映画のNo.1
『地獄の黙示録』とんでもない映画を作ってしまう監督で頭おかしいです!
凄いです!凄いです!凄い監督です‼️ pic.twitter.com/gm3vnvc12Y— Tess (@mihotomomo) April 6, 2019
関連ランキング