
Contents
テクニカル分析とは?
テクニカル分析とは、過去の価格や出来高などの市場データを基に、チャートやグラフを使って市場のトレンドや価格変動の傾向を分析する手法のことを指します。この手法は、市場心理やマーケットの動向を予測することに有効であり、FXトレードにおいても重要な役割を果たしています。
具体的には、チャートやグラフに表示される移動平均線、RSI、MACD、ボリンジャーバンドなどのテクニカル指標を用いて、市場のトレンドや反転ポイントを把握し、エントリーや利確、損切りのタイミングを判断します。また、FXチャートの形状やパターンを分析することで、市場の予想外の変化やトレンド転換の兆候を探し出すことができます。
FXテクニカル分析は、市場参加者の多様な分析や取引スタイルの中でも広く用いられています。ただし、過去の価格データに基づく分析であるため、必ずしも将来の相場を予測できるわけではありません。また、必要以上にテクニカル指標に依存することで、市場の変化を見落とすリスクもあるため、テクニカル分析とファンダメンタル分析の組み合わせが重要とされています。
FXテクニカル分析本の人気ランキングのポイント集計結果 total 22書籍
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
総合順位 | 著書名 | site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | FX チャートリーディング マスターブック | 6選 | 4選 | 2選 | 7選 | |||
2位 | 先物市場のテクニカル分析 | 8選 | 6選 | 4選 | 2選 | |||
3位 | 高勝率トレード学のススメ | 8選 | 6選 | 4選 | ||||
パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方 | 7選 | 3位 | 7選 | |||||
5位 | ずっと使えるFXチャート分析の基本 | 7選 | 6選 | 7選 | ||||
6位 | ラリー・ウィリアムズの短期売買法 | 8選 | 6選 | |||||
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ" | 1位 | |||||||
8位 | 世界一わかりやすい!FXチャート実践帳 | 8選 | 7選 | |||||
日本テクニカル分析大全 | 8選 | 7選 | ||||||
マーケットのテクニカル分析 | 2位 | |||||||
11位 | ズバリわかる! FXチャートの読み方・使い方 | 4選 | ||||||
12位 | 〈相場に勝つ〉ローソク足チャートの読み方 | 6選 | ||||||
13位 | 世界一わかりやすい! FXチャート実践帳 〈トレンドライン編〉 | 7選 | ||||||
世界一わかりやすい! FXチャート実践帳 スキャルピング編 | 7選 | |||||||
世界一わかりやすい!FXチャート実践帳〈デイトレード編〉 | 7選 | |||||||
チャートがしっかり読めるようになるFX入門 | 7選 | |||||||
初心者も最速で稼げるFXレンジブレイク完全攻略講座 | 7選 | |||||||
ザ・トレーディング | 7選 | |||||||
FX投資のすべてがマンガでわかる! ザイが作ったマンガ「FX」入門 | 7選 | |||||||
20位 | 世界一やさしい FXチャートの教科書 1年生 | 8選 | ||||||
続高勝率トレード学のススメ | 8選 | |||||||
FXチャート分析マスターブック FX ボリンジャーバンド常勝のワザ | 8選 |
*集計方法 |
1. 対象サイト『ランキングサイト』、『人気〇〇選サイト(上限10選まで)』
2. 集計するランキングは10位まで 3. 1位100ポイント、2位90ポイント、3位80ポイント … 10位10ポイント 4. 人気3選は各90ポイント、人気4選は各80ポイント、人気5選は各70ポイント … 人気10選は各20ポイント |
1位 FX チャートリーディング マスターブック
FX チャートリーディング マスターブックの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
- | - | 6選 | 4選 | 2選 | - | 7選 |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- FX チャートリーディング マスターブックのランキングサイト掲載数:4/7
- ポイント集計結果:280point
FX チャートリーディング マスターブックの基本情報
著書名 | FX チャートリーディング マスターブック |
著者名 | 井上義教・株式会社オスピス |
発行日 | 2010/10/1 |
FX チャートリーディング マスターブックの内容
『FXチャートリーディング マスターブック』は、ローソク足、移動平均線、MACD、ストキャスティクス、ボリンジャーバンドの5つの基本ツールを使い、相場の流れを読み取る方法を実例とともに丁寧に解説。
順張りを基本とし、エントリーや利食い、ロスカットの具体的な戦略やマネーマネジメントも網羅。初心者でも実践的なトレード技術が身につく一冊。
FX チャートリーディング マスターブックの口コミ
FXチャートリーディングを読了
株で何気なく使っていたテクニカル分析をどの局面でどのようにFXで使うかを丁寧に書かれており、ためになりました。この本の内容にほぼ沿ってトレード予定。個人的にはオシレーター系指標を利食いで使う手法や3つの通貨を比較する方法を学べたことが良かった。#井上義教 pic.twitter.com/nNB0sCi2mZ— ロウ@良き投機家になろう(インデックス+FX) (@Rowgambler) January 13, 2020
2位 先物市場のテクニカル分析
先物市場のテクニカル分析の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
8選 | - | 6選 | 4選 | 2選 | - | - |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- 先物市場のテクニカル分析のランキングサイト掲載数:4/7
- ポイント集計結果:270point
先物市場のテクニカル分析の基本情報
著書名 | 先物市場のテクニカル分析 |
著者名 | ジョン J.マーフィー |
発行日 | 1990/5/24 |
先物市場のテクニカル分析の内容
『先物市場のテクニカル分析』は、チャートパターン、トレンド分析、移動平均線、オシレーター、エリオット波動、サイクル理論など、多岐にわたるテクニカル指標と分析手法を体系的に解説。
実例を交えながら、売買タイミングの判断やリスク管理、資金管理の重要性も詳述し、投資心理や感情コントロールにも触れている、初心者から上級者まで役立つテクニカル分析の決定版。
先物市場のテクニカル分析の口コミ
「先物市場のテクニカル分析」 #読了
チャート上でのテクニカル分析についてまとめた名著。先物市場と書かれていますが、様々なマーケットに適用可能な分析手法です。
500ページ程の大著ながらとても読みやすく、スラスラと読み進めることができました!これで相当数の知識を得られたように感じます。 pic.twitter.com/QiDVqGgP0G— いよかん (@iyokan_lib497h) September 30, 2019
3位 高勝率トレード学のススメ
高勝率トレード学のススメの順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
8選 | - | 6選 | 4選 | - | - | - |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- 高勝率トレード学のススメのランキングサイト掲載数:3/7
- ポイント集計結果:180point
高勝率トレード学のススメの基本情報
著書名 | 高勝率トレード学のススメ |
著者名 | マーセル・リンク |
発行日 | 2006/9/14 |
高勝率トレード学のススメの内容
『高勝率トレード学のススメ』は、トレードをギャンブルからビジネスへと昇華させるための実践的な指針を示す書。
トレード機会の発見、エントリーや手仕舞いのタイミング、ポジションサイズ、リスク管理、感情コントロールなど、勝率を高めるための計画的な手法を体系的に解説。
トレーディングプランと日々のゲームプランを作成し、一貫したルールに基づく取引の重要性を強調している。
高勝率トレード学のススメの口コミ
高勝率トレード学のススメ、2週間前に読んでかなり勉強になったつもりだったけど今また再読したらさらに気付きがあった。トレードして新たな課題にぶつかるとさらに見える景色がかわる。 pic.twitter.com/jGZpXc70GL
— 某兼業トレーダー@株価指数CFD (@gerutrade0929) May 26, 2020
3位 パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方
パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
- | 7選 | - | - | - | 3位 | 7選 |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方のランキングサイト掲載数:3/7
- ポイント集計結果:180point
パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方の基本情報
著書名 | パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方 |
著者名 | 陳 満咲杜 |
発行日 | 2018/8/31 |
パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方の内容
『パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方』は、ローソク足を中心としたプライスアクションの基本形を解説し、買い・売りの具体的なエントリーポイントを「秘伝の18シグナル」として紹介。
さらに、プライスアクションとトレンド系指標GMMAを組み合わせた実践的な分析・売買手法も解説し、初心者でも値動きの本質を理解し勝率を高める方法を示している。
パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方の口コミ
【3ヶ月 FX関連本100冊読破❗️】
チャレンジ21日目 25冊目
「パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方」
ローソク足の基本やプライスアクションの基本を学んでからの、
テクニカル指標を生かして勝率を上げていく内容になります💹
初心者でも分かりやすく解説してある一冊です📖#FX pic.twitter.com/Goy31wgInP— Morry (@tech_mkg) March 10, 2020
5位 ずっと使えるFXチャート分析の基本
ずっと使えるFXチャート分析の基本の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
- | 7選 | 6選 | - | - | - | 7選 |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- ずっと使えるFXチャート分析の基本のランキングサイト掲載数:3/7
- ポイント集計結果:160point
ずっと使えるFXチャート分析の基本の基本情報
著書名 | ずっと使えるFXチャート分析の基本 |
著者名 | 田向 宏行 |
発行日 | 2018/11/2 |
ずっと使えるFXチャート分析の基本の内容
『ずっと使えるFXチャート分析の基本』は、テクニカル指標に頼らず、ローソク足と値動きを正確に読み取る技術を重視し、相場の高値・安値や転換点を見極める方法を実例とともに解説。
予想や運に頼らず、シンプルなチャート分析を身につけることで、FXだけでなく株や先物など幅広い市場で長く使える「一生モノの技術」が得られる一冊。
ずっと使えるFXチャート分析の基本の口コミ
すごくわかりやすく良書でした。
LAWSONで買えました。
「ずっと使えるFXチャート分析の基本」
田向宏行 pic.twitter.com/ySf0mm5U0g— 鼻水むずむずやばい (@hamizumuzumuzu) December 22, 2019
6位 ラリー・ウィリアムズの短期売買法
ラリー・ウィリアムズの短期売買法の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
8選 | - | 6選 | - | - | - | - |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- ラリー・ウィリアムズの短期売買法のランキングサイト掲載数:2/7
- ポイント集計結果:100point
ラリー・ウィリアムズの短期売買法の基本情報
著書名 | ラリー・ウィリアムズの短期売買法 |
著者名 | ラリー・ウィリアムズ |
発行日 | 2012/7/13 |
ラリー・ウィリアムズの短期売買法の内容
『ラリー・ウィリアムズの短期売買法』は、市場の動くメカニズムや支配的なサイクル、仕掛け・手仕舞いのタイミング、勝ちトレードの維持など短期売買の基本を解説。
独自のテクニカル指標や確率・統計に基づく戦略、リスクを限定するマネーマネジメントの重要性、そしてトレードで生き残るための心構えや感情コントロールまで、半世紀の実践経験を凝縮した実践的な一冊。
ラリー・ウィリアムズの短期売買法の口コミ
ラリーウィリアムズの短期売買法は、オススメの一冊。
私が出版する際に、インタビューの為、ラリーの住む国に行って、プレゼントされた本ですが、この内容のアイデアをもとに検証してみたら、かなり使えました。
パンローリングさんから出てます。https://t.co/Pz9ljyCiaz pic.twitter.com/5uA1gOigbo— 村居孝美@KENSHIRO-225 SystemTrader (@takayoshi_murai) July 4, 2019
6位 ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
- | - | - | - | - | 1位 | - |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"のランキングサイト掲載数:1/7
- ポイント集計結果:100point
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"の基本情報
著書名 | ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ" |
著者名 | 及川圭哉 |
発行日 | 2019/6/1 |
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"の内容
『ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ”』は、及川圭哉が10通貨ペアの値動きとユーロ・ポンド・ドルの相関を分析し、強い通貨を買い弱い通貨を売る独自のデイトレ手法を解説。
FX業界の厳しさを前提に、時間帯や通貨の強弱、リスクリワード管理、メンタル面も重視。初心者向けの基礎は省き、実践的な投資技術のみを凝縮した、現役トレーダー必見の一冊。
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"の口コミ
今日
121.423から121.623での20pipsを獲得。
上手く入りいいところで出れた#ガチ速FX を参考にして良かった pic.twitter.com/Z5LqE5lvVb— シュン@FX 投資家 (@fxshunichi) July 6, 2020
8位 世界一わかりやすい!FXチャート実践帳
世界一わかりやすい!FXチャート実践帳の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
8選 | 7選 | - | - | - | - | - |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- 世界一わかりやすい!FXチャート実践帳のランキングサイト掲載数:2/7
- ポイント集計結果:90point
世界一わかりやすい!FXチャート実践帳の基本情報
著書名 | 世界一わかりやすい!FXチャート実践帳 |
著者名 | 今井 雅人 |
発行日 | 2009/3/6 |
世界一わかりやすい!FXチャート実践帳の内容
『世界一わかりやすい!FXチャート実践帳』は、FXの基礎知識や取引の心構え、チャートパターンの解説、利益を残すためのルールを丁寧に説明。
67問の実践的なチャート問題を通じて、トレンドラインやサポート・レジスタンスラインなど基本的な分析力を身につけ、実際の売買タイミングや損切りの判断力を養う初心者向けの一冊です。
世界一わかりやすい!FXチャート実践帳の口コミ
【3ヶ月 FX関連本100冊読破❗️】
チャレンジ56日目 54冊目
「世界一わかりやすい!FXチャート実践帳」
この本はチャートの基本知識から
チャートパターンの理解
応用・実践まで網羅されています☝️
練習問題も付いているので初心者の方でもオススメです📖#FX #読書 #大量インプット pic.twitter.com/4DCsRm8EVn— Morry (@tech_mkg) April 14, 2020
8位 日本テクニカル分析大全
日本テクニカル分析大全の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
8選 | - | - | - | - | - | 7選 |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- 日本テクニカル分析大全のランキングサイト掲載数:2/7
- ポイント集計結果:90point
日本テクニカル分析大全の基本情報
著書名 | 日本テクニカル分析大全 |
著者名 | 日本テクニカルアナリスト協会 |
発行日 | 2004/8/1 |
日本テクニカル分析大全の内容
『日本テクニカル分析大全』は、伝統的な手法から最新ツールまで、チャートを用いた投資理論と実践的な分析手法を網羅した本格的な専門書。
トレンド分析、オシレーター分析、フォーメーション分析、ローソク足や出来高、サイクル分析、一目均衡表やエリオット波動理論など、多様なテクニカル分析を体系的に解説。理論と実践の両面から投資判断力を養う一冊。
日本テクニカル分析大全の口コミ
こないだ言ってたのこれだ
ちなみに
日本テクニカル分析大全
(日本テクニカルアナリスト協会編)から成功率
買いの1 85.7%
売りの5 100%なんにしろダントツで有効 pic.twitter.com/eEfhO352Ci
— 黄金騎士(FX.株.暗号資産) (@ougonkishi_777) May 21, 2018
8位 マーケットのテクニカル分析
マーケットのテクニカル分析の順位表
*全て表示されてない場合は横にスクロールできます
site A | site B | site C | site D | site E | site F | site G |
- | - | - | - | - | 2位 | - |
- 有効ランキングサイト数:total7サイト
- マーケットのテクニカル分析のランキングサイト掲載数:1/7
- ポイント集計結果:90point
マーケットのテクニカル分析の基本情報
著書名 | マーケットのテクニカル分析 |
著者名 | ジョン・J・マーフィー |
発行日 | 2017/11/12 |
マーケットのテクニカル分析の内容
『マーケットのテクニカル分析』は、テクニカル分析の基礎から応用までを網羅した決定版。
ダウ理論やトレンド分析、ローソク足、移動平均、オシレーター、エリオット波動理論、市場間分析など多様な手法を体系的に解説し、400点以上のチャートで実践的に学べる。
マネーマネジメントやトレード戦略、最新の分析ツールも収録し、初心者から上級者まで幅広く役立つ一冊。
マーケットのテクニカル分析の口コミ
「マーケットのテクニカル分析」
完読!テクニカル指標の勉強になった
分析ってやっぱ必要だなって改めて感じる
読んでる途中(エリオット波動だったかな?)で集中続かないところがあったからまた2回目読み返してみよう。#マーケットのテクニカル分析#ジョン・J・マーフィー pic.twitter.com/3ssRhBqOgG
— 雲外蒼天 (@Ungaisouten333) June 10, 2020