【ロッテリア】人気メニューランキングTOP8!好きなメニューは?
この記事はこんな人におすすめ
ロッテリア人気メニューランキングを検索してみたけど、サイトによって順位が全然違う…。結局、ロッテリア人気メニューランキングはどれが正解なの?
そんな方は、この記事を読むと簡単にその答えがわかります。 このサイトは「ロッテリア 人気メニューランキング」で検索したランキングをポイント集計してランキングを作成しています。

 

この記事でわかること
・ロッテリアとは?
・ロッテリア人気メニューランキング
・ロッテリア人気メニューの口コミ
・ロッテリア人気メニューの基本情報
・ロッテリア人気メニューの特徴

Contents

スポンサーリンク

ロッテリアとは?

ロッテリアは1972年創業の日本のハンバーガーチェーンで、エビバーガーなど独自メニューが特徴です。

2023年にゼンショーホールディングス傘下となり、新業態「ゼッテリア」も展開中。店舗数は国内4位。

 

ロッテリア人気メニューランキングのポイント集計結果 total 29メニュー

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

総合順位メニュー名site Asite Bsite Csite Dsite E
1位エビバーガー1位2位1位1位1位
2位絶品チーズバーガー2位1位6位3位2位
3位てりやきバーガー5位2位4位
4位ふるポテ バターしょうゆ風味4位5位5位
5位ダブル絶品チーズバーガー7位5位3位
6位絶品ベーコンチーズバーガー3位4位10位
リブサンドポーク6位6位5位
8位半熟タマてりバーガー8位8位8位
フレンチフライポテト7位6位
ロッテリア クラシックビッグ オリジナル2位
11位のび~る チーズスティック3位
ロッテリア クラシックビッグ ロデオウエスタン3位
13位ダブル絶品 チーズバーガー4位
エビごはんバーガー4位
15位ロッテリアのエビカツ6位
16位クレイジーホットチキンフィレバーガー7位
てりやきチキンバーガー7位
3種のとろける絶品チーズバーガー7位
19位ソイ野菜ハンバーガー8位
絶品チーズごはんバーガー8位
21位ロッテリアクラシックバーガー9位
ハッシュポテト9位
半熟タマてりごはんバーガー9位
シェーキ9位
ロッテリアチーズバーガー9位
26位フィッシュタルタルバーガー10位
オニオンフライ10位
半熟月見絶品チーズバーガー10位
国産りんごパイ10位
*集計方法
1. 対象サイト『ランキングサイト』、『人気〇〇選サイト(上限10選まで)』

2. 集計するランキングは10位まで

3. 1位100ポイント、2位90ポイント、3位80ポイント … 10位10ポイント

4. 人気3選は各90ポイント、人気4選は各80ポイント、人気5選は各70ポイント … 人気10選は各20ポイント

 

 

1位 エビバーガー

エビバーガーの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
1位 2位 1位 1位 1位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • エビバーガーのランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:490point

 

エビバーガーの基本情報

メニュー名 エビバーガー
価格 400円/440円(税込)

 

エビバーガーの特徴

エビバーガーは、プリプリ・サクサク食感がウリのエビパティを中心にした、海老好きにとってたまらない一品です。粗めのパン粉でしっかり揚げられた衣はサクッとしっかり、内部のエビはプリっとした歯ごたえを保ち、海老の甘みが衣とパティの風味とともに際立ちます。特製タルタルソースには大きめにカットされた玉ねぎとゆで卵が入り、シャキシャキ感とまろやかなコクが加わることで、単なる海老カツバーガーとはひと味違う存在感を放っています。

また、程よい酸味のサウザンソースもアクセントとして効いており、味に重さが出過ぎず、キャベツのシャキシャキ感とバンズの柔らかさとのバランスが絶妙です。エビのプリプリ感とソースのコントラスト、そして揚げ物と野菜・バンズの食感の三位一体が、この商品をロッテリアの定番メニューのひとつとして確立させています。季節問わず選ばれる人気の一品です。

 

 

2位 絶品チーズバーガー

絶品チーズバーガーの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
2位 1位 6位 3位 2位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • 絶品チーズバーガーのランキングサイト掲載数:5/5
  • ポイント集計結果:410point

 

絶品チーズバーガーの基本情報

メニュー名 絶品チーズバーガー
価格 400円/440円(税込)

 

絶品チーズバーガーの特徴

絶品チーズバーガーは、ロッテリアのプレミアムバーガーラインナップで多くの支持を集める定番の一品です。牛肉100%のパティを使用し、ブラックペッパーで程よいスパイス感を加えることで、肉そのものの旨味をしっかり感じられる仕上がり。そこに、チェダーチーズとゴーダ・チェダー・マスカルポーネ・パルメザンという4種類のチーズをブレンドしたとろ〜りチーズソースが重なり、コクと濃厚さが際立っています。

バンズは「ふんわり&もっちり」とした食感で、手づくり感のある仕上がりが感じられ、パティやチーズソースとの組み合わせで全体のバランスが非常に良い点が高評価。見た目・味・香り・食感すべてにこだわりがあり、ロッテリアのバーガーの中でも「チーズ好きにおすすめ」「濃厚なバーガーを求める時に選びたい」という声が多い、まさに絶品の名にふさわしい逸品です。

 

 

3位 てりやきバーガー

てりやきバーガーの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
5位 2位 4位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • てりやきバーガーのランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:220point

 

てりやきバーガーの基本情報

メニュー名 てりやきバーガー
価格 355円/390円(税込)

 

てりやきバーガーの特徴

てりやきバーガーは、ロッテリアの定番バーガーとして多くのファンから長く愛され続けている一品です。1987年の誕生以来、日本人の味覚に馴染むよう改良を重ね、2024年2月にリニューアルされました。その際、焦がし醤油に香味野菜(しょうが・玉ねぎ・にんにく)を加えた特製てりやきソースが新たに開発され、風味の深さとコクがさらに増しています。

牛肉100%のビーフパティは、焼き目をしっかりとつけつつもジューシーで、ソースと相性が良く、バンズは新仕様のクープバンズを採用。表面に切れ目を入れることでよりふっくらとした食感が出るよう工夫されています。レタス・マヨネーズ・マスタードといったシンプルな具材構成でありながら、ソースの香味とバンズの変化が味全体に変化とこだわりを与えており、どこか懐かしさの中にも新しさを感じさせる仕上がりです。

 

 

4位 ふるポテ バターしょうゆ風味

ふるポテ バターしょうゆ風味の順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
4位 5位 5位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • ふるポテ バターしょうゆ風味のランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:190point

 

ふるポテ バターしょうゆ風味の基本情報

メニュー名 ふるポテ バターしょうゆ風味
価格 318円/350円(税込)

 

ふるポテ バターしょうゆ風味の特徴

ふるポテ(バターしょうゆ風味)は、ロッテリアのサイドメニューの中でも根強い人気を誇る一品で、「シャカシャカ系」のポテト体験を好む人に強く支持されています。基本はフレンチフライポテトですが、そこに振って楽しむシーズニングが加わることで、通常のポテトとは一線を画す風味と楽しさが生まれています。

このフレーバーの特徴は、2種類の醤油とバター、さらにチーズをブレンドして香ばしさとコクをしっかり出していること。隠し味にチキンエキスを使っていて、味が単調にならず旨みに深みを与えている点もポイントです。バターのまろやかさとしょうゆの香ばしさが混ざった香りが食欲をそそり、一度シェイクして味が全体に行き渡るふるポテならではの楽しみも手伝って、食べていて飽きない仕上がりです。

 

 

5位 ダブル絶品チーズバーガー

ダブル絶品チーズバーガーの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
7位 5位 3位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • ダブル絶品チーズバーガーのランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:180point

 

ダブル絶品チーズバーガーの基本情報

メニュー名 ダブル絶品チーズバーガー
価格 673円/740円(税込)

 

ダブル絶品チーズバーガーの特徴

ダブル絶品チーズバーガーは、ロッテリアの絶品チーズシリーズの中でもインパクト抜群の一品です。牛肉100%のビーフパティを2枚重ね、チェダーチーズをはじめとする4種類のチーズ(ゴーダ・チェダー・マスカルポーネ・パルメザン)をブレンドした濃厚なチーズソースが、とろりとパティに絡みます。バンズはふんわりもっちりした食感で、ソースの滑らかさとチーズのコクをしっかり包み込みつつ決して重たくない仕上がりです。

肉感とチーズ感が際立つため、「チーズ好き」には特に響く味わい。食べ応えがありながら、具材やソースのバランスが良いため、最後まで飽きずに楽しめます。また、しっかりとした満腹感を求める人や、少し豪華なバーガーを味わいたい日常のご褒美にもぴったりなメニューです。

 

 

6位 絶品ベーコンチーズバーガー

絶品ベーコンチーズバーガーの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
3位 4位 10位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • 絶品ベーコンチーズバーガーのランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:160point

 

絶品ベーコンチーズバーガーの基本情報

メニュー名 絶品ベーコンチーズバーガー
価格 550円/605円(税込)

 

絶品ベーコンチーズバーガーの特徴

絶品ベーコンチーズバーガーは、ロッテリアの絶品シリーズの中でも特に満足度が高いバーガーです。100%ビーフパティは塩・胡椒でシンプルに味付けされ、肉本来の旨みがしっかりと感じられるヘビー級の味わい。そこにトッピングされるのは、桜と栗のチップをオリジナルブレンドしたロングサイズのベーコンで、燻製による香りと旨みがパティとチーズの間に重なり合い、奥行きある風味を生みます。

とろけるチーズソースはチェダー系をベースに濃厚ながらも脂っぽさを抑えており、ベーコンの塩気とチーズのコク、パティのジューシーさが絶妙なバランスで口の中に広がります。ベーコンの長さや厚み、燻製香の効き具合など、細かいこだわりも感じられ、「がっつり肉を食べたい」「チーズとベーコンの組み合わせが好き」という人に特に刺さる一品です。

 

 

6位 リブサンドポーク

リブサンドポークの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
6位 6位 5位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • リブサンドポークのランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:160point

 

リブサンドポークの基本情報

メニュー名 リブサンドポーク
価格 491円/540円(税込)

 

リブサンドポークの特徴

リブサンドポークは、ロッテリアの中でも「ガッツリ食べたい時」に頼りになる一品として、ファンの間で根強い人気を持つバーガーです。主役はスモーキーで柔らかなポークパティ。肉厚な旨味をしっかりと感じさせるだけでなく、BBQソースとハニーマスタードソースの組み合わせが甘みとスパイスの絶妙なバランスを演出します。

さらにレタスとスライスオニオンが加わることで、肉の重さが程よく中和され、食感にも変化が出て飽きが来にくい仕上がりになっています。パンは全粒粉入りのソフトフランス生地で、噛み心地と香ばしさがあり、具材との相性も良好です。「肉感がしっかりしている」「BBQソースの香ばしさがクセになる」といった口コミも多く、ロッテリアのメニューラインナップに“骨太な力”を加えているメニューです。

 

 

8位 半熟タマてりバーガー

半熟タマてりバーガーの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
8位 8位 8位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • 半熟タマてりバーガーのランキングサイト掲載数:3/5
  • ポイント集計結果:90point

 

半熟タマてりバーガーの基本情報

メニュー名 半熟タマてりバーガー
価格 445円/490円(税込)

 

半熟タマてりバーガーの特徴

半熟たまてりバーガーは、春の定番としてロッテリアが力を入れて展開している「たまてり」シリーズのハンバーガーで、とろりとした半熟たまごが何と言っても主役です。まず目を引くのは、黄身の柔らかさとぷるぷる食感がバンズを割るたびに垂れてくる卵の存在感。そこに、甘さと旨味がバランスよく調整された特製てりやきソースが絡み、香味野菜の風味(玉ねぎ・しょうが・にんにく)がアクセントになって深みを加えています。

シャキシャキのレタスが加わることで味の重たさが中和され、マヨネーズやマスタードのコクと酸味も効かせることで、全体としてバラエティ豊かな味わいに仕上がっています。半熟たまごとてりやきソースの組み合わせは「たまご好き」だけでなく、「甘辛系」のソースや風味が好きな人にも響く味。見た目も鮮やかで、黄身のとろけ具合や光沢あるソースで写真映えする点も強みです。

 

 

8位 フレンチフライポテト

フレンチフライポテトの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
7位 6位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • フレンチフライポテトのランキングサイト掲載数:2/5
  • ポイント集計結果:90point

 

フレンチフライポテトの基本情報

メニュー名 フレンチフライポテト
価格

Sサイズ:173円/190円(税込),Mサイズ:291円/320円(税込)

 

フレンチフライポテトの特徴

ロッテリアのフレンチフライポテトは「外はカリッと、中はホクホク」という、じゃがいもの食感を最大限に活かした仕上げが特徴です。使用されている主役のじゃがいもは、アメリカ産ラセット種が中心で、この品種の良さを引き出すために高温で短時間揚げる工程が採用されています。これにより、表面の香ばしいクリスプ感と、内側のふんわりとした食感とのコントラストが際立ち、一度食べるとその「芋らしさ」にほっとするような味わいが残ります。

塩加減は控えめで素材の甘みが感じられるバランス設計になっており、飽きずに食べ続けられる点もポイントです。また、揚げたての香りや温かさが食べる前から期待感を高めるため、ドライブスルー利用やテイクアウトでも満足感が高いメニューです。バーガーやチキンと組み合わせることで、食事全体のバランスを整えてくれる「安心の鉄板サイド」と言えるでしょう。

 

 

8位 ロッテリア クラシックビッグ オリジナル

ロッテリア クラシックビッグ オリジナルの順位表

*全て表示されてない場合は横にスクロールできます

site A site B site C site D site E
2位
  • 有効ランキングサイト数:total5サイト
  • ロッテリア クラシックビッグ オリジナルのランキングサイト掲載数:1/5
  • ポイント集計結果:90point

 

ロッテリア クラシックビッグ オリジナルの基本情報

メニュー名 ロッテリア クラシックビッグ オリジナル
価格 880円/968円(税込)

 

ロッテリア クラシックビッグ オリジナルの特徴

クラッシックビッグ オリジナルは、「本格志向」を求めるロッテリアのユーザーに向けた大ぶりバーガーのひとつです。ビーフ100%のパティをクオーターパウンド(約113g)使用し、食べ応えが非常にしっかりしています。バンズはリニューアルされたオリジナルバンズが用いられており、通常よりも一回り大きく、厚みと風味のある生地がパティと野菜をしっかり包み込みます。シャキシャキのレタス、フレッシュなトマト、スライスオニオン、そしてピクルスの酸味がアクセントとして加わり、ハニーマスタードソースが全体の味わいを引き締めます。

セットにするとポテトやドリンクとの組み合わせでボリュームも増し、一食としての満足感はさらに上がります。また、見た目のインパクトも大きく、パティの大きさや野菜の彩りが映えるので、シェアしたり写真を撮ったりする楽しさも提供してくれます。豪快かつ王道のアメリカンバーガー的な味わいを楽しみたい人にぴったりの一品です。

 

 

スポンサーリンク
おすすめのランキング